暑気払いを行いました.皆さん,前期お疲れ様でした.後期もみんなで一緒にがんばりましょう!




暑気払いを行いました.皆さん,前期お疲れ様でした.後期もみんなで一緒にがんばりましょう!
M2 北川 翔,M2 冨田 友太,M1 山本 敢大が2023年9月12日から9月15日にかけて名古屋大学で開催される電子情報通信学会ソサイエティ大会にて発表を行います。詳細はこちら
M2修了生の立松昭彦と西田錬が,一般社団法人電子情報通信学会東海支部から学生研究奨励賞を受賞しました.
今回の受賞は在学中の下記に関する優れた研究成果に対するものです.
詳細はこちら
M2の東山 裕斗が2023年8月3日から8月4日にかけて北海道で開催される複雑コミュニケーションサイエンス研究会(CCS研究会)にて発表を行います。詳細はこちら
M1の村田 航平が2023年8月31日から9月1日にかけて長野県で開催される無線通信システム研究会(RCS研究会)にて発表を行います。詳細はこちら
D2 Arif Dataesatuが6月20日から23日にかけて開催されるIEEE VTC2023-Springにて発表を行います。詳細はこちら
M2の大島 輝斗が6月14日から6月16日にかけて開催される無線通信システム研究会(RCS研究会)にて発表を行います。詳細はこちら
M1 冨田友太が2023年2月28日-3月3日にHawaii, USAで開催された国際会議RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP) 2023において,Student Paper Awardを受賞しました.
今回の受賞は国際会議に投稿し,採択され,口頭発表を行った以下の論文に対するものです.
M1の伊藤 立樹が3月26日から3月27日にかけて開催される複雑コミュニケーションサイエンス研究会(CCS研究会)にて発表を行います。詳細はこちら
M1の冨田 友太が2月28日から3月3日にかけて開催されるNCSP’23(Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023)にて発表を行います。詳細はこちら